知財ぷりずむ2025年6月号に、国際チームの活動として「韓国知的財産弁護士協会との共同セミナー等開催報告 (日弁連知的財産センター・弁護士知財ネット合同調査)」が掲載されました。 ■知財ぷりずむ 20…
知財ぷりずむ2025年6月号の「万博と知財:大阪・関西万博、見てある記!」に、近畿地域会の活動として「ジャパン・コンテンツに注目!」「先端技術体験を紹介します―小ネタを添えて―」が掲載されました。 下…
知財ぷりずむ2025年5月号の「万博と知財:大阪・関西万博、見てある記!」に、近畿地域会の活動として「開幕日翌日に万博に行ってきました!」「大阪・関西万博(EXPO2025)開幕!―日本館・名誉館長か…
弁護士知財ネットでは、この度、総会に際してシンポジウムを開催することとなりました。 会員向けのシンポジウムですが、人数限定で一般の方もご参加いただけることとなりましたので、ご案内いたします。 参加ご希…
知財ぷりずむ2025年4月号に、農水法務支援チームの活動として「養殖業の成長産業化政策の方向性と優良系統の保護について」「鳥取県の水産業について」「水産知財の現状把握の取組」が掲載されました。 下記リ…
弁護士知財ネット 弁護士 荏畑 龍太郎 PDF版ダウンロード:[営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム] 第79回 公正取引委員会「音楽・放送番組等の分野の実演家と芸能事務所との取引等に関する…
弁護士知財ネット 弁護士 森 茜 PDF版ダウンロード:[営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム] 第78回 スポーツ業界において営業秘密が問題となった海外事例 第1 はじめに …
弁護士知財ネット 弁護士 情報処理安全確保支援士 遠山 光貴 PDF版ダウンロード:[営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム] 第77回 ソースコードと営業秘密 1 はじめに ソ…
営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム 第76回 農業分野における営業秘密の保護ガイドライン 弁護士知財ネット 弁護士 小野淳也 PDF版ダウンロード:[営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲…
知財ぷりずむ2024年10月号に、大阪・関西万博に関連して、中山信弘東京大学名誉教授「万博と工業所有権」の論考、及び、ジャパンコンテンツチームの活動として「大阪・関西万博に寄せるK君の期待」「大阪・関…
営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム 第75回 名古屋高判令和3年4月13日判決の検討 弁護士知財ネット 弁護士 土田悠太 PDF版ダウンロード:[営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コ…
営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム 第74回 回転寿司チェーン会社による営業秘密侵害事件判決の検討 弁護士知財ネット 弁護士・弁理士 宮川 利彰 PDF版ダウンロード:[営業秘密官民フォー…
営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム 第73回 令和6年2月19日東京地方裁判所判決―服のパターンと非公知性 弁護士知財ネット 弁護士 前川 安美 PDF版ダウンロード:[営業秘密官…
営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム 第72回 スタートアップにおける営業秘密の管理 弁護士知財ネット 弁護士 菅原 洸介 PDF版ダウンロード:[営業秘密官民フォーラムメールマガジ…
営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム 第71回 福井県内企業における営業秘密保護の現状と取り組み 弁護士知財ネット 弁護士 網谷 威 PDF版ダウンロード:[営業秘密官民フォーラムメールマガ…
知財ぷりずむ 2023年11月号に掲載されたの農林水産省総括審議官杉中淳氏の論攷および伊原友己弁護士の論攷をご紹介いたします。 PDFをご覧いただけます。 食料・農業・農村基本法の見直し…
営業秘密の保護は、地方においてもその必要性が叫ばれて久しいですが、未だにその周知や実施が充分とはいえないのが実情です。本コラムでは、秋田県における営業秘密に関する事例を紹介するとともに、その保護のための方策を検討したいと思います。
知的財産権Q&Aに「著作権法(1)著作権法 ~著作権法ってどういう法律ですか?~」「著作権法(2)著作物 ~どういうものが著作物になりますか?~」「著作権法(3)著作者、著作権者 ~著作者と著…
知的財産権Q&Aに「商標法(11)ライセンス ~商標のライセンスってなんですか?~」「商標法(12)裁判外紛争解決手続、仮処分等~紛争を解決するための手続についてもっと教えてください~」を掲載…
弁護士知財ネットが共催している国際知財司法シンポジウム2023の参加登録が開始されました。 知財紛争に関する司法判断や近時の知財トピックについて、各国の法曹関係者や審判官等が模擬裁判やディスカッション…